コイミクジ。
雪かなと
空、見上げれば
花と知り
気づかぬ内に
また歳をとり
もうこれ谷村新司さんが詩の中で描きそうでございますね、えぇ
俳句(短歌)で季節を感じております、レコモ俳句(短歌)担当岩佐です。
俳句(短歌)担当を根付かせたい、どうにか。
私、最近音に対して考えを改めておりまして。
もちろん、映像の中の音です。
映像といっても多種多様あり、その中で音、音楽は非常に重要な役割なわけです。
これが少しでもずれると違和感が出てくるのです。
当たり前のことなのですが、音がずれるとその映像は一気に質を落とします。
ブライダルの映像に関しても同じことが言えます、
音楽の一番盛り上がりに素敵な映像が合わさることで、より一層感動を生みますよね。
同じ素材でも細かい部分での音、リズムを合わせることで映像のスピード感、
流れは、格段に変化します。
俳句で例えますと、
ちょうど五七五がリズムで、言葉自体が素材といったところでしょうか。えぇ
俳句に例えなくて良かったんですよね、本当は。
まとめますと、私は特にこの音の部分に力を注いでいこうと思っております!!!
以上です!